こんにちは。
6月もあと1週間足らずで1年の半分が終わります!
去年、すごく暑い日にしそジュースを飲ませてもらいすごく美味しかった事を最近思い出したので私も作ろうと思いましたが、紫蘇はもう少し早い時期なのか売り切れていました。
その代わりに梅ジュースを作ろうと現在8日目。
材料は至ってシンプルに梅1kgと氷砂糖1kgです。まだ完全に氷砂糖が溶け切れていないのでまだ飲めていません。出来上がりがすごく楽しみです♪
+++ 梅ジュース +++
梅ジュースにはクエン酸・鉄分・リンゴ酸・カルシウムの有機酸類とミネラル類がたっぷり。
クエン酸は疲労回復に脂質・糖質の代謝促進・整腸作用・細胞の新陳代謝など、そして何より梅には解毒作用があるのでこのジメジメした時期にもってこいですね!
まだスーパーでも梅は売ってますので、皆さんも是非作ってみて下さい(^▽^)
POSC 富永
こんにちは!
初めまして、王子 由佳理(おうじ ゆかり) と申します。
今年度より、POSCで働かせていただくことになりました。
簡単にですが、自己紹介させていただきます。
地元は兵庫県なのですが、以前は広島の鍼灸院で働いていました。
伝統的な鍼灸治療を行っている治療院だったので、東洋医学的な観点から体全体を診て、今出ている症状だけでなく、その奥にある原因を改善していくという鍼灸の奥深さを学ぶことができました。
現在は、大阪にある鍼灸学校の教員になる為の学校に通いながら、週に2日ほどPOSCで治療を行っています。
POSCは選べるメニューが多いので、「なんだか体がしんどい…」といったちょっとした不調から、腰痛、肩こりなど慢性的な症状、そして美容のお悩みにも対応できます!
前の治療院では、特にストレスからくる不調(肩こりや胃痛など)について、よく施術させていただいていました。
じっくりお話を伺い、東洋医学的な診断から日常生活のアドバイスもしっかりとさせていただきますので、お気軽にご相談下さい♪
ちなみに宮島や広島の観光地は詳しいので、興味のある方は聞いてくださいね。
これからよろしくお願いいたします!
王子