10年くらい前から、寒い時期や年度末、公私ともに忙しい時期などに
必ず襲ってくる耐え難い背中痛に苦しんでおります。
とにかく背中がコリ固まって辛く、ぐりぐりせずにいられません。
バス通勤中に座席と背中の間にペットボトルを挟んで密かに押したり、
ひどい時には靴作りのハンマー🔨でたたいているほど。。。😓
吸玉DXや中医アロマのお客様の受付対応をしたり
お客様が「楽になりました!」と帰って行かれる姿を見たりする度に
「私もほぐしてほしい!!!」と背中ほぐして欲求が高まり続け。。。
我慢の限界を越えそうな頃に、急な予約の空きがでるタイミングを狙って
予約を入れております。
POSCには女性の鍼灸師が3人いるのですが、全スタッフから
「これは大変な背中ですね」と太鼓判を押されました😹
相当ひどい状態のようです。
そんな、ハンマーまで持ちだす始末の私の背中が、鍼灸スタッフの施術で
みるみるほぐされ、背中のことをすっかり忘れて過ごせるようになります。
30分の中医アロマでは、背中だけを30分してもらうと思いきや、
背中と首肩と足、とか、背中とデコルテと頭、というように、3つの部位を
組み合わせることもできます。それはもちろん知ってるのですが!
背中がしんどすぎて、「背中だけやってくれれば」とお願いしたのですが
そこはさすが鍼灸師!どのような生活動作が背中の痛みに繋がっているのか
身体を触りながらも探ってくれ、より良い部位と時間配分を勧めてくれます😹
ある日の私の背中ほぐしの組み合わせはこんな感じです!
この時は、足の冷えとむくみも結構あったので足もしてもらえるなら!と
お願いしたところ、背面で、背中と肩で20分、足を10分にしてくれました🐱
その結果、足の冷えもすごい、ということが判明。
以前ブログに足がつる話を書きましたが、普段から冷えていている様子。
実は自覚する冷えはそれほどないんですが、他覚で分かるほど冷えてるそう😿
30分って短い気がしますが、かなり充実感があり、中医アロマで定期的に
通ってくださるお客様がたくさんおられるのが良くわかりました。