こんにちは!
今年の夏は本当に酷暑ですよね(><)
そんな暑さ厳しい毎日ですが、今回は夏の冷えについてお話ししよう思います。
暑い外から、クーラーで冷えた建物の中に入ると
「はぁ~生き返る~!」という感じになりますよね…
少しの間なら身体が冷やされて気持ち良いのですが、
お仕事などでずっとクーラーの効いた部屋にいると、
全身に寒さを感じる程になってきます。
今年は熱中症予防のために、寝る時もクーラーをつけっぱなしの方も多いかと思います。
加えて冷たい食べ物を摂ることで、ますます身体は冷えていきます。
身体は、寒さを感じると血管を収縮させて、熱を逃さないようにします。
そして血流が低下して冷えを感じるようになります。
冷え症の方は手先、足先の冷えを感じられる方が多いです。
手先、足先は皮膚が外に出ていることが多く、冷えを感じやすい部位です。
でも、そっとお腹に手を当ててみてください!
お腹がひんやり!していませんか?!
お腹の冷えは、主に内臓の冷えが原因のことが多いです。
内臓の冷えは、下痢や食欲不振、消化不良、婦人科系疾患などに関係してきます。
またその上にある腹筋が冷えると、お腹を支える筋肉が弱くなり、力を発揮しにくくなります。
すると、背筋に負担がかかり、その結果腰痛も起こりやすくなります。
冷えたお腹をてっとり早く温める方法…
それは
腹巻です!!
「えー暑いのに腹巻なんて!」
と思わないで下さいね!
冬に付けるような毛糸の腹巻ではなく、
シルクや綿の薄手の腹巻です!!
POSCでは、夏でも使っていただけるシルクの腹巻をお取り扱いしております。
シルクは吸湿性や保温性に優れています。
実は私も腹巻が苦手でした(><)
身体にピタッとくっつく感じがなんとも…
でもこの腹巻は、通気性があり、しめつけ感がないので、とってもオススメです!!(^0^)
私も愛用中です♪
お腹の冷えは手足の冷えに比べて自覚しにくいので、この夏は是非お腹に注目してみて下さい!
美容と健康にお腹を温めて、毎日を元気に過ごしましょう!!
鍼灸師 竹内