ickach

2017 年 5 月 17 日

紫外線対策に♪

 嫌な紫外線の季節になってきました。
POSCにこられてるお客様の中には
GW明け思わぬ日差しに日焼けをしてしまったという方も
いらっしゃいました  :cry:
 
年々紫外線が多くなり、日焼け対策を始める時期も早くなっているように思います。
しかし!!紫外線は日焼け止めを塗るだけで予防できるわけではありません!
 
近年では目からも焼けるとも言われているので
サングラスやメガネも日焼け対策として重要みたいです。
 
それから食べるものや飲むものからも紫外線対策をしましょう!
POSCではローズヒップのハーブティをおすすめしております。
 
シミやソバカス対策にもいいといわれているビタミンCがたくさん入っているのが
このローズヒップです。
POSCでお取り扱いしているローズヒップのお茶はブレンドになりますので、
ハイビスカスやレモングラスなど様々なハーブも入っております。
 
中でもハイビスカスにはクエン酸が含まれるので、疲労回復にも効果的です。
現在、施術のあとにご提供しているお茶もこのローズヒップティーになりますので、
気になられた方は是非スタッフまでお申し付け下さい!
 
酸味があるので、甘いデザートを食べる際のお茶にもぴったりですよ♪

最近、胃腸炎になりとてもしんどい思いをしました。
梅雨の季節がそこまで近づいてきております。
なんとなくしんどくなりやすい季節を乗り切ってスカッとした夏を迎えるためにも
メンテナンスにおこしくださいね。

鍼灸師 北野

2017 年 5 月 12 日

期間限定★脚スッキリ!むくみ撃退コース

こんにちは!鍼灸師の王子です。

皆さんGWは満喫されましたか?
私は久しぶりに実家でゆっくりすごすことができました^^

さて!お休み明けで身体がしんどい…という皆様。
今年も脚スッキリ!むくみ撃退コースがはじまりました!
特にお天気が崩れやすく湿度の高いこの季節、いつも以上にむくんだり、とにかくだるい!という方も多いのではないでしょうか。

このコースでは4STEPで脚のむくみを中心に、お身体の調子も整えていきます。

① ゲルマニウム温浴
手足を温めることで全身の循環を良くし、身体を温め代謝を上げます。
また、汗をかくことでデトックス効果も!

② はりショート(背面)
脚のむくみやだるさ原因は腰やお尻にあることも!
原因を見極め、オーダーメードのはり治療を行います。

③ 吸玉(太もも)
吸玉の力で余分な水や滞ったリンパを流していきます。
太もものセルライトケアにもオススメです。

④ 脚スッキリトリートメント
タラソセラピー(海洋療法)で有名なリヨメールのひきしめクリームを使い、膝下を中心にトリートメント。
メントール配合でひやっとした感触が疲れた脚をクールダウンしていきます。

施術時間約80分
料金 ¥6500(+税) ※はりメニューが始めての方は別途初診料¥2000(+税)

この時期にとてもオススメのコースなので、ぜひこの機会にどうぞ☆

2017 年 5 月 10 日

エアジョーダン

こんにちは
靴スタッフ北村です。

今回は今日のyahooニュースに取り上げられていた バスケからゴルフへ!ナイキ「エア ジョーダン13」ゴルフシューズとして登場

という記事を見て書いていきたいと思います。

20年以上前に発売されたバスケットボール用のシューズ「エアジョーダン13」デザインほぼそのままでゴルフ用に作り直したというお話なんですが。その時代にバスケットをしてきた私にはビビッと来るものがあったので取り上げさせて頂きました。

ちょうど20年くらい前に二十歳~10代前半くらいでバスケットをしていて、今はもうバスケはしないけど、健康のためや仕事のお付き合いでゴルフをやるよ!という方は「おおっ!」となるのではと思います。私(今年で35歳)はゴルフはやらないのですが、気になってしまいました。

ちなみにですが、私たちPOSCではお客様がお持ちの靴の底を改造してゴルフシューズ仕様にしたり、オーダー靴でお客様のご希望のデザインに底をゴルフシューズ仕様にして作らせていただいたりもしています。

スポーツシューズメーカーのような先進のテクノロジーは搭載していませんが、足に合った靴でプレーしたいという方にはおすすめできると思います!

 

2017 年 5 月 6 日

パンプス

こんにちは
靴スタッフ北村です。

今日もPOSCで作られている靴のデザインの説明です。

第5回目はパンプス

パンプスとは履き口である甲部分が大きく開いており、基本的につま先及びかかと部分は両方共に覆われている。締めひもや留め金は付いていない。

本来は正装用ではあるが、近年さまざまな種類が生まれ、素材やデザインの工夫でカジュアルなものができるなど、用途の幅は広がっている。

元々は紳士靴・婦人靴の区別なく「パンプス」と名の付くものがあるが、現在は婦人靴の一種として強く認識されている。

とあります。

POSCでは基本であるプレーンなタイプから少し飾りのついたタイプ、ストラップのあるものまでお作りさせていただいています。

就職活動中の学生さんや新社会人の方、既製品ではサイズが合わずに困っている方などご相談いただければお力になれるかと思います!!

2017 年 4 月 26 日

スリッポン

こんにちは
靴スタッフ北村です。

今日もPOSCで作られている靴のデザインの説明です。

第4回目はスリッポン

まずスリッポンとは靴紐や金具がない靴のことです。

正式名称は「スリップ・オン」または、「スリップ・オン・シューズ」で、スリッポンは略語です。
靴紐やバックルなどの金具を使わない、靴全体の形状だけで足に固定させる靴をスリッポンと言います。
靴の基本的な形状ともいえ、靴紐がないタイプの靴の総称としてスリッポンという言葉を使うこともあります。この場合、ローファーパンプスなどもスリッポンに含まれます。

スリッポンには男性用と女性用があり、今では季節を問わずに履けるカジュアル靴の定番となっています。

メリットとしては、靴紐やベルトで足を固定していないので靴の脱ぎ履きが容易である。足元がスッキリ軽やかな感じに見えるなど、、

デメリットは、靴紐やベルトがないので固定力が強くなく、足関節に何かトラブルがある方の足の矯正には不向きであるといった点があります。

オーダー靴をお考えの際の参考にしていただけたらと思います。

 

 

 

1 21 22 23 24 25 26 27 28 29 45