ickach

2016 年 7 月 20 日

お風呂のススメ

こんにちは!鍼灸師の王子です。

日に日に暑さが増し、汗をかきやすい季節になってきましたね。
熱中症や日焼け対策をしっかりと行ってからお出かけしてください。

しかし皆さん、お尻や太ももを触ってみてください。
こんなに暑いにも関わらず、かなり冷えていませんか?
お腹はどうでしょう。
ひんやりした感じや、お腹の硬さはでていませんか?
また、電車の中やお店、職場の冷房が寒い、というお話をよく聞きます。
暑がりで冷え知らずの私も、冷房の下に長く居ると寒い…となることが多々あります。

そこで皆さんにオススメしたいのはお風呂です。
私も毎日お湯に浸かることはできませんが、今日は疲れたな、日中にちょっと冷えたな、という日は必ず入るように心がけています。
私が1番好きな入り方は全身浴で、身体がポカポカするまでお湯につかります。
冬場はここで上がりますが、夏場はそのまま水のシャワーで表面の熱だけをとります。
水だと冷えないの?と思われるかもしれませんが、しっかり温めた後にほんの数十秒だけ冷やしますのでお風呂上りの汗を抑えることもでき、本当にオススメです♪
暑くて寝苦しい夜が続くこれからの季節、ぜひ試してみてください。

2016 年 7 月 13 日

夏なのに!?

こんにちは。受付の高木です。

最近お灸がよく売れています。
「夏なのに!?」
イヤイヤ、夏こそ冷えに悩んでいる方が多いんです。

実は私もその中の1人。
暑くてなかなか汗が止まらないときでも、なぜか寒気がして鳥肌が・・・。
霊感があるわけじゃありません(笑)

おなかを触ってみると、やっぱり冷たくなっています。
鍼灸の先生には「内臓が冷えてる!!」と一喝されちゃいました。

対策としては、まず「冷たいものを食べない」。
内蔵型冷え性の人は、消化器系が弱っていることが多いので、なるべく暖かいものを食べて、胃腸の調子を整えてあげないとダメらしい。
私の一番の原因はコレですね。
暑い日はどうしても冷たい飲み物やアイスを食べたくなっちゃいます。。。

次に、「お風呂にゆっくりつかる」。
なかなか忙しくて出来ない方は、足湯だけでもOKです。
私はすぐのぼせしまうので、お風呂のドアを少し開けて扇風機を回しながら入ったりします(笑)

POSCのメニューの中では、やっぱり「はりきゅう」がおすすめ♪
私の場合は、東洋医学でいう「脾(ひ)」が弱いらしく、その力を補ってあげるようなツボを使って施術するそう。
その人の体質によって違うので、気になる方は一度先生にしっかり診てもらってくださいね。

そして、「お灸」!
「太陽」というお灸は、火を使わないので手軽に使えて便利です♪
仕事中はどうしても冷房で冷えるので、よくおなかに貼ってます。
1個55円から買えるので、是非試してみてくださいね~☆

2016 年 7 月 8 日

デザイン

オーダーメイド靴は、出来上がってみないと実物が見れないのですが、

デザイン打合せの段階で絵を描きながらお話させて頂くこともございます。

ここで1つお願いです。

絵の出来栄えはご容赦下さいm(_ _)m

 

2016 年 7 月 7 日

オーダー靴のお客様より

うれしいお手紙を頂戴しました。

初めてご来店された時に、事故でお怪我をされたこと、その後歩きにくくなってしまったことを
じっくり丁寧にお話頂きました。

私たちがお作りさせて頂いた靴で、お客様に『歩く幸せを感じる』ことが出来たなら、それは私たちにとって
もっとも幸せなことです。

こちらこそ、ありがとうございました。

靴スタッフ一同

2016 年 6 月 10 日

初めまして!!

こんにちは!

初めまして、王子 由佳理(おうじ ゆかり) と申します。
今年度より、POSCで働かせていただくことになりました。
簡単にですが、自己紹介させていただきます。

地元は兵庫県なのですが、以前は広島の鍼灸院で働いていました。
伝統的な鍼灸治療を行っている治療院だったので、東洋医学的な観点から体全体を診て、今出ている症状だけでなく、その奥にある原因を改善していくという鍼灸の奥深さを学ぶことができました。

現在は、大阪にある鍼灸学校の教員になる為の学校に通いながら、週に2日ほどPOSCで治療を行っています。
POSCは選べるメニューが多いので、「なんだか体がしんどい…」といったちょっとした不調から、腰痛、肩こりなど慢性的な症状、そして美容のお悩みにも対応できます!

前の治療院では、特にストレスからくる不調(肩こりや胃痛など)について、よく施術させていただいていました。
じっくりお話を伺い、東洋医学的な診断から日常生活のアドバイスもしっかりとさせていただきますので、お気軽にご相談下さい♪

ちなみに宮島や広島の観光地は詳しいので、興味のある方は聞いてくださいね。
これからよろしくお願いいたします!

王子

1 27 28 29 30 31 32 33 34 35 45