ickach

2014 年 8 月 22 日

デビューしました

こんにちは、POSC受付の高木です。

先日、ウォーターサーバーのボトルを替えようと、
ミネラルウォーターの入った重~いボトルを持った瞬間、

ビキッ!

「イッターーーーイ!!!」

私、とうとう「ぎっくり腰」デビューしてしまいました。。。

と言っても、動けないほどひどくはなかったので
その後も通常通り業務はできたのですが、
ただ腰を少しでも曲げるとイタイ…(;д;)

曲げないように、姿勢良くいるのって結構疲れますね。
イスに座るのも床の物を取るのも背筋をピンと伸ばしたままなので、
なんだかおかしな動きになっていたと思います(笑)

家に帰って一番困ったのは、洗面台で顔を洗うこと。
前かがみができないので、棒立ちで顔を洗うしかなく…
服も洗面所も水浸しにしてしまいました(^_^;)

 

これはヤバイ…と、一昨日富永先生に予約の合間を縫って
鍼とお灸をしてもらったのですが、
先生によると、これはまだ「ぎっくり腰」ではないそう。
「一歩手前」だそうです(笑)

ぎっくり腰の正体は、腰部の筋肉がまとめてつってしまった状態だそうです。
想像しただけでもぞっとしますね…。

鍼灸治療では、まず患部より遠い部分からほぐしていきます。
その後徐々に患部の周りをほぐして、刺激量も状態に合わせて変えていきます。

私の場合も、膝裏の委中(いちゅう)という腰に効くツボに
お灸をしてもらうところからスタート♪

痛めた部分に鍼を打つのはちょっと怖かったんですが、痛みはほとんどなく、
その日中体がポカポカしていてすごく楽になりました。
先生、ありがとうございました!!

 

ぎっくり腰の主な原因は、「重度の筋肉のコリ」だそうです。
特に、冷えや疲労がコリを増大させてしまいます。

私もいつも冷えで悩んでいたので、今回のことであらためて
日頃のケアの大切さを実感しました。

皆さんも冷えや疲れが溜まる前に、鍼やお灸でリセットして、
「ぎっくり」デビューしないようにしましょうね★

2014 年 7 月 31 日

猛暑

連日の猛暑で、すでにバテ気味。
休みの日、予定もなければ冷えた部屋に引きこもっている北野です。

お部屋をあまり冷やしすぎると良くないですが、
暑さを絶対我慢しないでください!
室内でも熱中症のリスクがあるとテレビなどでうるさいぐらい言われています。

ちなみに私の部屋は28℃に設定しています。
それでも充分涼しく感じますよ~

さて、本題へ。

夏だー!と胸騒ぐ7月がもう終わりに差し掛かっています。
6・7月の毒だしキャンペーン!!
“だるおも” “すっぴん肌”コース

好評につき、8月も延長させていただきます~\(^^)/
まだ受けられていない方ぜひ受けてください!
この暑さで、普段からじわっといや~な汗はかいてると思うのですが
すっきりとした汗をかきましょう!

では、本当の本題へ参りましょう!

8月・9月のキャンペーンのご案内です♪
なんと!POSCに待望のかっさがやってまいりました!

2500年前から中国で使われている民間療法で美を手に入れませんか??

気になるメニュー内容は・・・

日々ストレスにさらされ、とにかくスッキリ!リフレッシュしたい方は
1.頭!超スッキリコース  約50分  6000+税
  アロマトリートメント(デコルテ)
  ヘッドかっさ
  頭スッキリ鍼

とにかく美容メインに!若返りたい!小顔になりたい方には
2.即効!リフトアップコース  約65分  8300+税
  アロマトリートメント (背中)
  フェイスかっさ
  美容鍼

頭もスッキリしたいし…でも綺麗にもなりたい… そんな方には
3.至福のひとときコース  約120分   ¥13300+税
  アロマトリートメント(背中・足・デコルテ)
  ヘッド&フェイスかっさ
  美顔鍼

上記3つのコースをご用意しました!
また、即効リフトアップコースと至福のひとときコースには
美顔鍼の効果を少しでも持続させるために
おうちでのセルフケアとして鍼のシールをプレゼントします。

老廃物や滞りがあると痛みを感じやすくなりますが、続けていくうちに
痛みもだんだん減り心地いい刺激になります!

私も研修の始めの頃は施術中、眠れないくらい痛かったのですが、
研修を続けるにつれて痛みがマシになり、うとうと~っとしてしまいます。
ちなみに、梅津先生と富永先生は研修中何度も寝てしまい、
「寝ないで下さい。」と声をかけることもしばしば。笑

効果として、私が一番驚いたのはリフトアップ効果!!!!
半顔の施術をしてから鏡を見ると全っ然違います!!

ぜひみなさんも体験してください!

2014 年 7 月 19 日

こどもとお灸②

こんにちは~上村です。

我が家では娘が今日から夏休みに入り、私もきょうは朝からラジオ体操に行ってから出勤しました!

小学校では6月からプールが始まり、
娘いわく「地獄のシャワー」(冷水)を浴びて身体が冷えていたのか、
お腹をこわしてしまっていたので、我が家でもお灸をしてみました。

この時期、水にさらされる機会が大人よりも多い子供は、意外と冷えの影響を受けやすいのです。

ある日「おなかがいた~い!」と言う娘にまずは背中からお灸。
最初は「熱い?」と緊張していた娘も「きもちい~」とうっとり。
でも背中が終わったときには、ちょっとしか腹痛は治っていない様子。

でもお腹のお灸が終わったころには「(痛みが)めっちゃへった!!」と痛みがほとんどなくなったようで、
「あ~~らくになったわ~~からだぬくもったわ~」と言いながらぐっすり眠りにつきました☆

子供は敏感なので、意外とからだの中の状況を的確にこちらに伝えてくれます。

小児鍼(刺さない鍼)をしていても「そこ、ちょっとずれたらもう気持ちよくないねん」とか「そこはきらい」とか教えてくれて、こっちが勉強になります。

こどもにはお母さんやおうちの方がケアしてあげると、とても安心感を与えらて効果倍増です!

こどもでも大丈夫な熱くないお灸、オススメです!
「はじめてのお灸」でスタッフにお申し付けくださいね♪

2014 年 7 月 11 日

ハリーポッター★

こんばんは(o^▽^o)

              イキナリですが、行ってきました!楽しんできました!!
                       ↓ジャジャ~ン↓

USJのハリーポッターです。
7月15日(火)よりオープンするそうですが、一足先に体験できるチケットの抽選があったのでひっそりと申し込んでいたのが当選したんです(≧▽≦)♪
ハリーポッターエリアには閉園後の2時間と制限はあったものの、アトラクション1つとハリーポッター内のレストランでのお食事、町並みを堪能してきました。
もちろん、バタービールも飲んできました(笑)

当日(8日、火曜日)はお天気が心配でしたがお昼時に一瞬じゃじゃ降りになったきり雨は大丈夫でした!
でも、台風の影響か蒸し暑さがすごくて体力が奪われました・・・・
軽く熱中症になったのか頭ガンガン・この場で寝てしまいたいと思うほどの疲労感でした。
この熱中症!!!
この時期、皆さんも気をつけてくださいね!
暑さに身体が慣れていない時期と8月の真夏が一番危険です。
熱中症には『熱失神』『熱けいれん』『熱疲労』『熱射病』と4パターンあります。
『熱失神』
  めまい・立ちくらみなど、一時的に意識を失う

『熱けいれん』
  筋肉のけいれん・手足がつる・筋肉痛

『熱疲労』
  頭痛・倦怠感・集中力低下・悪心・嘔吐

『熱射病』
  体温上昇・ふらつき・意識低下・不自然な言動

などなどです。
もし、ご自身や身近な方が熱中症を起こした場合は・・・・・・・
『熱失神・熱疲労』を起こした場合は、衣服をゆるめて涼しい所で休ませてください。
 『熱けいれん』を起こした場合は、生理食塩水0.9%を含んだ飲み物をのませてください。
『熱射病』の場合は命の危険があるので、足を高くして身体を冷やしながら救急車を呼ぶまたは、病院へ行ってください。

 こんな辛い思いをする前に、屋内にいる場合はエアコンを上手く使いながらしっかり水分補給を!
屋外の場合には水分補給をしっかり、涼しい場所で休憩をこまめにする事を心がけてください!
暑い夏を快適に!そして楽しく過ごせますように~★

2014 年 6 月 14 日

靴フロアの営業案内

こんにちは。

オランダがスペインに圧勝することを見事に当てた渡部です。

でも、それ以外の試合は全て予想外れですが。。。

ちなみに、明日の日本vsコートジボワールは1-1の引き分け予想です。

さて、靴フロアの営業についてお知らせがございます。

6月23日(月)~7月6日(日)まで私が出張など外出が続くためPOSCの三宮では靴のご用事でのお客様をお迎えすることが

出来ません。

お修理のご依頼など、お預かりのみの対応につきましては従来どおり受付スタッフでさせて頂きます。
(※修理内容や料金についてなどはお答えできない場合もございます)

また、POSC三田工房につきましても従来通り完全予約制で対応させて頂きます。

お客様にはご不便をおかけして申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い申し上げます。

POSC
渡部

1 39 40 41 42 43 44 45