ickach

2015 年 10 月 9 日

意外とおすすめ

朝晩めっきり涼しくなりましたね。みなさま寝冷えしないようにお気をつけください。

私は最近寝る前に、子供に絵本の読み聞かせならぬ、マンガの音読をさせられています。(漢字がまだ読めないので)

一人で何役もしながら「バシッ」とか「タァーッ!」とか全部言うので疲れます。(かるたのマンガです。)

ところで、こういった季節の変わり目にアレルギーや鼻炎をお持ちの方は、症状がでてきて困っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?

POSCでも鼻炎もちの方が多くて、うつ伏せで施術した後には、苦しそうにしていらっしゃたり、顔はりで鼻の横を刺激すると、くしゃみがとまらなくなってしまうという方がいらっしゃいます。

そういった方にオススメなのは「鼻うがい」。古典的ながら、結構スッキリします。

やり方は、

1.煮沸した水を洗面器に入れて、ぬるま湯まで冷ます。

2.塩をひとつまみ入れてよく混ぜる。(水250mlに2gの塩で0.9%くらいの濃度にします。)

3前かがみの体勢で、片方の鼻を押さえて、もう片方の鼻から水を吸い込む。

4.鼻をかんで、奥にたまったものを出す。

これを3~5回くりかえします。

飲み込まないように少し息をとめて行いましょう。また、あまり勢いよく鼻をかむと耳が痛くなったりする可能性もあるのでほどほどに。

慣れるまではちょっと大変かもしれませんが、慣れてしまえば、あの鼻の奥のむずむず感から開放されるので一度試してみてくださいね♪

2015 年 10 月 7 日

New看板!

こんにちは!POSC受付の高木です。

実は、昨日POSCの看板&窓部分が新しくなりました!
2004年にオープンしてから初のリニューアルです☆

どんな看板にするか、あれやこれやと悩むこと数ヶ月。。。
やっと完成!!
とっても素敵な看板に仕上がりました。

 

ビフォー&アフターはこんな感じ☆

【靴フロア看板】
▼Before

▼after

一目見て「オーダー靴専門店」と分かるよう、オーダー靴の写真をメインにしました。
この写真、すっごくカッコいいと思いません?(自画自賛。笑)
撮影にご協力いただきましたカメラマンさんたちには、本当に感謝感謝です(涙)。

 

 

【鍼灸フロア窓部分】
▼Before

▼after

こちらはリラクゼーションルームに面しているため、光を遮らないよう透明のカッティングシートに、鍼灸フロアおなじみのお花を散りばめました。
昼間は少し見づらいのですが、日が暮れるとこんな感じに♪
明るい華やかな印象にしていただきました。

 

ご来店の際は、新しくなった看板&窓ガラスを目印にお越しくださいませ^^

 

2015 年 9 月 20 日

Men’sの秋

最近、スマホと財布、それから鍵類をあちらこちらで落とすので

その対策に追われる毎日の渡部です。

 

ずいぶん秋らしくなってきましたよね。

湿気が大の苦手がな僕にとって、サラッサラのこの季節はもっとも過ごしやすいのです。

年中こんな気候になってくれたらなぁと、心から思います。

さて、秋は季節柄、色々と楽しい季節です。

食欲の秋・・・、スポーツの秋・・・、読書の・・・・・・・

いぇいぇ、POSCでは今、Men’sの秋なんです!!

とにかく、紳士物のオーダー靴がセミオーダーからフルオーダーまで、

過去に無いくらいご注文頂いております!!

正直、紳士靴のオーダーメイド靴は神戸であれば、それ専門で作られているお店や企業さんがあり、

どちらかというとPOSCは婦人物のオーダーメイドが多かったのですが、、、

今年の7月頃から、『インソール入りのオーダーメイド靴が欲しい』ですとか、『自分のオリジナル木型で靴を作ってみたい』といった

お声をチラホラお聞きするようになり、仕事用はもちろんですが、ちょっとカジュアルに履けるオシャレ用などのご注文が増えてきました。

今日はその中でも、仕上がりが僕の中で大好きなお客様の靴をご紹介したいと思います。

今回のお客様は、ご自分の靴はもちろん、お財布や傘などにもこだわりとその気品を感じるはとっても素敵なダンディなお客様です。

これまでにもオーダー靴は作らせて頂いてましたが、今回は特に『革』を厳選して作らせて頂きました。

私どもでも殆ど扱うことの無い、上品で美しいシボのある革です。

デザインは革の美しさを引き立たせるシンプルなチャッカブーツ。

足入れして歩いて頂いたそのお姿は、凛として、でもどこか表情豊かな印象で、

思わず何度も『カッコイ~~』と言葉が漏れてしまいました。

 

日ごろは整形靴の『機能』を優先して作りあまり、デザイン性は2の次3の次になりがちなんですが、

やっぱり靴はアパレルの一部なんだということを改めて感じることが出来ました。

 

これからもその観点を忘れることなく、さらに質の高い靴を提供して行きたいと

心に刻んだ、わたなべまさお 40歳の秋でございます。

 

 

 

 

 

 

 

2015 年 9 月 5 日

足の冷えむくみにご注意

今頃になって雨が降ったりやんだりのお天気でまだまだ湿度の高い日が続きますね。

みなさまに日頃より養生のお話をさせて頂いてはいますが、私も何せ頭痛もちの上村です。

昨日も仕事中に急に肩がこりだして、気分が悪くなって、胃がムカムカして、頭がガンガンしてきました。
そんな時鏡を見るとひどい顔色….

私の場合、なんで頭痛がおきてくるのかというと簡単にいうと、足のむくみから!

夕方になって足がむくんでいるところに、クーラーで足元から冷やされてしまいました。

胃の経絡は足の方に流れてきているのですが、その流れがとまってしまって、もともと胃にあった湿気が流れなくなってしまって、熱を帯びて(もともと湿+熱のタイプなので)頭のほうにのぼってきてガンガン頭痛になっていたのです。

体の上の方は暑かったので、冷えている自覚はなかったのですが、夏でも靴下をはくことと、POSC全員愛用の「備長炭ふくらはぎサポーター」を履くのをサボってはいけないな、と改めて思ったのでした!

今日は履いていますが、やっぱり体調は良いです!みなさまも足元は温かく♪保ちましょうね。

2015 年 8 月 26 日

イタイのイタイの 飛んで行け~!

皆様、やりました♪

ついに9月・10月の限定メニューに「ヘッドかっさ」が登場です^^

 

 

 

ヘッドかっさは、高木一番のお気に入りメニュー☆
理由は、なんと言っても「スッキリする」から!!

眼精疲労と首コリがヒドイ私は、夕方ぐらいからよく頭痛を発症。
こうなるともうバファリンなしでは仕事になりません。。。

そんなときの救世主がヘッドかっさです。

ズキズキ頭痛も、
首のコリや痛みも、
眼の奥のおもだるーい感じも、

スッキリ吹き飛ばしてくれます!!

 

もちろん自分でゴリゴリしても随分ラクになるのですが、
やっぱり鍼灸師の先生にやってもらうと全然違います!

また、頭皮の血流がよくなると、頭皮とつながっているお肌の血流もUP♪

肌トラブルやくすみの解消はもちろん、
頭皮からお肌を引き上げてくれて、リフトアップにもつながります。

今回の「頭皮美人キャンペーン」では、ヘッドかっさに加え、
はりきゅうショートと頭皮鍼がセットになっています。

また、普段はメインメニューでしか受けられないヘッドかっさが、オプションで登場!
いつものメニューにプラスすることもできます。

いや~ほんとにオススメです。
是非一度受けてみてください!

キャンペーンの詳細はこちらから♪
http://www.posc.jp/archives/news/20150731

まず「かっさ」って何?
という方はこちらをご覧くださいませ^^
http://www.posc.jp/hari/menu/kassa

 

1 32 33 34 35 36 37 38 39 40 45