ickach

2014 年 9 月 24 日

ジューソー

秋分の日も過ぎ、本当にすごしやすい季節になりました。
暑がりの僕は、ようやくクーラーを頼らず夜眠れそうです。

さて、今日はジューソーについてお話します。
ジューソーと言っても、飲み屋街の十三ではなく、何かと便利とウワサの重曹でもありません。

神戸でジューソーと言えば、そう“縦走”です。

いよいよ11月の六甲全山縦走大会が近づいてきました。
この時期になると、縦走参加者の方から、オーダーインソール作成のご依頼の方(もちろん他の登山も)がご来店されます。
今年も初参加を予定されている方が来られてます。

そもそも、この六甲全山縦走は山陽須磨浦駅から阪急宝塚駅までの56kmを1日かけて歩くというもの。
僕も昨年出ましたが、13時間(AM5~PM6)かけてもくもくと歩き続けました。
前半はアップダウンが激しく、また市街地も歩くという、とても脚全体の負担が大きく、
後半はダラダラ下りが続き、膝が弱い方にはとても辛いコースです。

もちろん僕も本番までには前半と後半を分けたり、一部を歩いたりと練習も重ねて参加しましたが、
本番はたくさんの参加者がいるため自分のペースでは歩けないことや、天候なども手伝って
とてもハードな1日でした。
そんな、参加した者からの経験則(1回だけですが。。。)で、初参加の方に伝えれることは、、、

とにかく練習すること。

ご来店される初参加の方と話を伺っていると、さもインソール含め器具たグッズを揃えたら
“あとは本番頑張るだけ!!”と意気込んでるかたもおられますが、それはそれで大事ですが
やっぱり練習が必要です。きっとこれが一番でしょう。

そもそも器具やグッズは練習した上で必要なものを揃えたら良いはずで、
必要のないものまで持っていくと、結局ただの“お荷物”になり兼ねない。
インソールにしても、出来れば直前に作るのではなく、少し前までには作って履いておいて、
使ってみて、必要な調整を施してから本番を迎えて欲しいと思うのです。

もし、これから縦走や登山の準備に入ろうとされている皆様、
どうぞご準備はお早めに。

POSC渡部でした。

2014 年 9 月 21 日

肌寒くなってきました

こんにちは!

もう9月も後半戦に差し掛かかり、朝晩は気温が下がって肌寒くなってきました。
もうすぐ今年が終わりますね。←まだ早い
2014年も思い残したことがないように日々過ごしたいとおもっている北野です。

これから寒くなるにつれて女性は特に乾燥や冷えと戦わないといけない
季節になってきました。
いやですね~乾燥はお肌の大敵!
そんな時はアルガンオイルで乾燥予防!私は顔にも髪にも愛用中です!

8月9月はカッサの限定メニューが好評ですが、
10月からはなんと吸玉デラックス始めます!

30個程度の吸玉を用いて背面、表面どちらかに吸玉をしていきます。
しばらく休んでもらったあとその吸玉を滑らせ、ドレナージュします!

これがまた痛いんです。
特に足に吸玉をして滑らせてもらったときは
痛くて痛くて叫びそうになりました。笑

それだけセルライトが溜まっているということです
それだけ老廃物が溜まっているということです。

でも私は吸玉をすると必ずトイレに行きたくなります!
即座に利尿作用が働いて“あ~今流れてるんだな~”ってことを実感します。

肩など、コリのひどいところは濃い色がつく可能性もあるので、
薄着だった夏の季節は跡が見えるのが嫌で敬遠しがちなんですが、
これからの季節露出も少ないので受けていただきやすいですよ!

跡に関しては個人差はありますが、1~2週間で消えるものです!

詳しくはHPの10月キャンペーンのページをご覧下さい♪

2014 年 9 月 10 日

夏の疲れはリセットしましたか?

皆さん、お元気ですか?梅津です。
今日は、暑いですね~、はたまた、昨日の晩は冷えましたね~、雨がよく降りましたね~、と毎日なんだか天気がはっきりしない神戸。
9月に入り、暦の上ではすっかり秋ですが、まだまだ暑い日もあるせいで冷えたり暑かったりと体調を崩していませんか?

秋になると、東洋医学的には「燥邪」の影響を受けやすくなり、肌が乾燥したり風邪を引いたり、咽や呼吸器系の疾患、空咳がでたりすることが多くなってしまいます。
今までは、夏の季節だったのでたっぷり汗をかいて体内の老廃物をしっかりと出すことが養生法だったのですが、秋はそのまま毛穴が開いて汗をかくモードだと、大事な「気」がもれ出てしまって、しんどくなったり、風邪をひいてしまったりします。

この感じが季節の変わり目の不調の原因なのですが、
もうすでにちょっと朝晩冷えて腰痛が出てきたり、咽がイガイガッとしてしまわれた方!!
夏の疲れが残っていませんか?

お腹をしっかりと温め、背中の硬いコリをほぐし、頭の疲れをとり、胃腸のバランスをとる「オーダーメイドコース」で
ゆっくりとご自分の身体と向き合い、夏の疲れをリセットするのがとってもおすすめです。

また気分も新たに、秋の衣替えを頑張れるはずです~。
そして、冬の寒さからも身体がダメージを受けにくくしてくれるはずです!!

私もリセットしなくては、、、笑。

とにかく、まずは夜の冷えから身体を守るために腹巻をして寝てみてくださいね。
そして、食べ物は、「辛」。ちょっとピリ辛のも物を足してみてください。
あとは、身体を「潤す」もの。梨が一番ですが、豆乳、ぶどう、りんご、柿などの果物をお腹を冷やさない午前中に摂られるのがおすすめです。


これは、うちの庭のレモンにちょっと留守の間についてた幼虫。
なんだか大きなアゲハチョウになるらしいのですが、気持ち悪い~~。
こんな時期にちょうちょって卵産むもんなんですか??これから毎日卵チェックです。
だれか、対策教えてください~~泣

2014 年 9 月 8 日

そろそろ夏は終わりでしょうか。

こんにちは!
朝、夜はだんだんと過ごしやすい気候になってきましたね。
夏がもうすぐ終わってしまうという寂しさもありつつ、
秋がとても好きなので、早く涼しくなって欲しいという気持ちいっぱいの北野です。

9月に入り、一発目のたのしいことしてきました!
先日京セラドームで行われたEXILE TRIBEのLIVEに行って来ました!
もうやっぱり彼らは私にパワーをくれます。
LIVEの後にはなんとメンバーと写真が撮れるバックヤード招待券が当たり、
三代目J Soul Brotheresのメンバーと一緒に写真撮ってきました!

だいすきな人の隣で写真を撮れる、話ができる、この上ないしあわせ!
まだまだ私のEXILE TRIBE生活は終わりそうにありません!!
どこまでも飛んでいきます~\(^ ^)/
これが私の原動力なので!!!!!笑

そしてLIVE前はやっぱり気合いが入るので
少しでも小顔に!少しでも目を大きく!と思い
私は前日の夜にカッサを入念に行いました!!!

ただいまPOSCでは、期間限定メニューでカッサのキャンペーンを行っています!
顔のカッサを受けられた方はみなさんリフトアップし、目がパッチリなっています!
さらにセルフケアとして使っていただくシールタイプの鍼をプレゼントさせていただくので
おうちに帰ったあともそれでしっかりセルフケアしていただけたら
効果も持続しやすいです!

口元の筋肉もほぐれるので、しゃべりやすいといわれる方もチラホラw
まだ受けられてない方はぜひ受けてみてください!
詳しくは、HPの期間限定メニューのページを見てみてください!

上村、北野は3ヶ月を目安に毎日カッサをして
顔がどう変わるか実験中です!

3ヵ月後かなりシャープになっていることを夢見て
毎日がんばってカッサしています♪
POSCでカッサも販売してますよ~!気になる方はぜひスタッフまで★

2014 年 9 月 6 日

アルガンオイルで日焼け防止!?

9月に入りようやく学校がはじまり、夏休みが明けてふと娘の顔を見ると、日焼けして、なんだかすっかり小学生の顔になっているな~としみじみ思うのでありました。

しかし大人の女性は、日焼けした顔をみてしみじみ・・・といわけにはいきません!!
夏の間に疲れたお肌に忍びよる、秋の乾燥による肌トラブル!!
手遅になる前の一押しは、アルガンオイルです♪

オイルをご使用のお客様に「日焼けしませんか?」というご質問をよく受けるのですが、
アルガンオイルは人の皮脂に近い、オレイン酸という成分が50%も含まれており、抗酸化作用があり、逆にお肌を紫外線から守ってくれるのです。

アルガンオイルはモロッコ原産で、すぐ近くにサハラ砂漠という過酷な環境に住むベルベル人の人たちから生まれました。希少で効果なものですが、1~2敵ですごく伸びるのでコスパは良いですよ♪
混合肌の方やアトピーなどの敏感肌の方、赤ちゃんにも安心してお使い頂けるのでとってもオススメです☆
でも独特のニオイがするので、びっくりしないでくださいね、天然ものの証拠ですので!脱臭、などと書いてるものは粗悪品ですヨ!

1 47 48 49 50 51 52 53 54 55 57