ickach

2014 年 10 月 31 日

お世話になりました~。

こんにちは。
鍼灸師の梅津です。

このたび10月31日をもちまして退職することになりました。
オープンから11年、本当にいろんな方々に支えられて、素敵なスタッフに囲まれて楽しく仕事をすることができました。
本当にありがとうございました。本当に幸せな11年でした!

これで梅津という苗字ともお別れです。
5年前に結婚して小林になったのですが、梅津という苗字のまま仕事は続けさせていただいていました。
患者さんたちにも「うめちゃーん」と呼んでいただいてうれしかったです。
これからもどこかで会ったら声を掛けてくださいね~。

2014 年 9 月 24 日

ジューソー

秋分の日も過ぎ、本当にすごしやすい季節になりました。
暑がりの僕は、ようやくクーラーを頼らず夜眠れそうです。

さて、今日はジューソーについてお話します。
ジューソーと言っても、飲み屋街の十三ではなく、何かと便利とウワサの重曹でもありません。

神戸でジューソーと言えば、そう“縦走”です。

いよいよ11月の六甲全山縦走大会が近づいてきました。
この時期になると、縦走参加者の方から、オーダーインソール作成のご依頼の方(もちろん他の登山も)がご来店されます。
今年も初参加を予定されている方が来られてます。

そもそも、この六甲全山縦走は山陽須磨浦駅から阪急宝塚駅までの56kmを1日かけて歩くというもの。
僕も昨年出ましたが、13時間(AM5~PM6)かけてもくもくと歩き続けました。
前半はアップダウンが激しく、また市街地も歩くという、とても脚全体の負担が大きく、
後半はダラダラ下りが続き、膝が弱い方にはとても辛いコースです。

もちろん僕も本番までには前半と後半を分けたり、一部を歩いたりと練習も重ねて参加しましたが、
本番はたくさんの参加者がいるため自分のペースでは歩けないことや、天候なども手伝って
とてもハードな1日でした。
そんな、参加した者からの経験則(1回だけですが。。。)で、初参加の方に伝えれることは、、、

とにかく練習すること。

ご来店される初参加の方と話を伺っていると、さもインソール含め器具たグッズを揃えたら
“あとは本番頑張るだけ!!”と意気込んでるかたもおられますが、それはそれで大事ですが
やっぱり練習が必要です。きっとこれが一番でしょう。

そもそも器具やグッズは練習した上で必要なものを揃えたら良いはずで、
必要のないものまで持っていくと、結局ただの“お荷物”になり兼ねない。
インソールにしても、出来れば直前に作るのではなく、少し前までには作って履いておいて、
使ってみて、必要な調整を施してから本番を迎えて欲しいと思うのです。

もし、これから縦走や登山の準備に入ろうとされている皆様、
どうぞご準備はお早めに。

POSC渡部でした。

2014 年 9 月 10 日

夏の疲れはリセットしましたか?

皆さん、お元気ですか?梅津です。
今日は、暑いですね~、はたまた、昨日の晩は冷えましたね~、雨がよく降りましたね~、と毎日なんだか天気がはっきりしない神戸。
9月に入り、暦の上ではすっかり秋ですが、まだまだ暑い日もあるせいで冷えたり暑かったりと体調を崩していませんか?

秋になると、東洋医学的には「燥邪」の影響を受けやすくなり、肌が乾燥したり風邪を引いたり、咽や呼吸器系の疾患、空咳がでたりすることが多くなってしまいます。
今までは、夏の季節だったのでたっぷり汗をかいて体内の老廃物をしっかりと出すことが養生法だったのですが、秋はそのまま毛穴が開いて汗をかくモードだと、大事な「気」がもれ出てしまって、しんどくなったり、風邪をひいてしまったりします。

この感じが季節の変わり目の不調の原因なのですが、
もうすでにちょっと朝晩冷えて腰痛が出てきたり、咽がイガイガッとしてしまわれた方!!
夏の疲れが残っていませんか?

お腹をしっかりと温め、背中の硬いコリをほぐし、頭の疲れをとり、胃腸のバランスをとる「オーダーメイドコース」で
ゆっくりとご自分の身体と向き合い、夏の疲れをリセットするのがとってもおすすめです。

また気分も新たに、秋の衣替えを頑張れるはずです~。
そして、冬の寒さからも身体がダメージを受けにくくしてくれるはずです!!

私もリセットしなくては、、、笑。

とにかく、まずは夜の冷えから身体を守るために腹巻をして寝てみてくださいね。
そして、食べ物は、「辛」。ちょっとピリ辛のも物を足してみてください。
あとは、身体を「潤す」もの。梨が一番ですが、豆乳、ぶどう、りんご、柿などの果物をお腹を冷やさない午前中に摂られるのがおすすめです。


これは、うちの庭のレモンにちょっと留守の間についてた幼虫。
なんだか大きなアゲハチョウになるらしいのですが、気持ち悪い~~。
こんな時期にちょうちょって卵産むもんなんですか??これから毎日卵チェックです。
だれか、対策教えてください~~泣

2014 年 8 月 9 日

僕もようやく“ヒルズ族”

POSCのブログをご覧いただいている皆様、暑中お見舞い申し上げます。
暑いだけでなく大雨や台風と、毎日天気が変わりますが、どうぞご自愛下さい。

さて、ご近所のご家族のお誘いで小1の息子と一緒に1泊キャンプへ行ってきました。
兵庫県宍粟郡山崎にあるキャンプ場です。
BBQをしたり川へ入ったり、またはテントで寝泊りと、息子にとっては大満足のキャンプ

そこでの出来事です。

みんなで川に入って遊んだ後、車で30分ほど移動してBBQの準備をしていたところです。
靴(というかKEENのアウトドアサンダルです)の中に異物感があります。
てっきり小石か葉っぱが靴に入ってるもんかと思ってました。
で、靴を脱いで靴の中を覗いてみると。。。
つま先にたっぷりの血がたまっています!!
そして足を見ると足先が真っ赤に染まっています。
てっきり川の中でガラスか何かを踏んで切ったんだと思いました。
で、足裏を見てみるとそこには。。。

3cmくらいの小石のような、そしてナメクジのようなもんが張り付いてます。
そうです。

ヒルです。

急いで払って足を靴を洗ってみると、指の間に吸い口がみつかり、どんどん血が流れます。

後で知ったんですが、ヒルは血を吸うときに麻酔のような成分で痛みを感じさせないようにして、あと血が止まらない(凝固しない)
ようにするものも出しているようで。

結局、完全に血が止まったのは翌日でした。

しかも話はこれだけに終わらず。

翌日、もう片方の同じ足の同じ箇所に、またヒルが吸い付いてて、
今度は早めに気づけたので、そんなに吸われてなかったです。

結局、僕はこのキャンプを通して、ヒル2匹に左右の足から血を吸われたわけです。
そうです。ヒル“ズ”族です。

どうぞみなさん、キャンプに行ったり川で遊んだと、
あれ、靴に小石が入ったかな?と異物感を感じたら早めに見てください。
そこには。。。

2014 年 8 月 6 日

せみ。

こんにちは!梅津です。

毎日せみの鳴き声がうるさくて、余計に暑さを感じてしまいません?

さて、皆さん、毎日せみが何時から鳴き始めているかご存知ですか?

私の家の前の木では、クマゼミが毎日ジャスト5時10分です。

おもしろいですよね。毎日です。せみにも体内時計時計的なものがあるのでしょうかね~。

いろいろ調べてみたら、気温と太陽の光などに関係しているのだとか。

気温が高く、太陽の光がある程度感じられれば、きっと鳴き始める、ということのようです。

そして、せみの種類によっても鳴く時間が違うんですって。

クマゼミは朝、アブラゼミは昼。

そして、みんみん、シャーシャーうるさく鳴くことでメスを呼んでいるのだとか。

メスは木の幹に卵を産みつけ、その卵は冬を越し、5月ごろにふ化し木を下り、土の中にもぐり、、、6年~17年もの年月を過ごすこととなります。

成虫になってからのせみは、ほんの1週間ほどしか生きられないともいわれているので、その1週間に僕はここにいるんだ~~!!!

と、必死にないて子孫を残すために必死に鳴いているのでしょうね。

先日は、夕方にちょうどせみの幼虫が土から出てきているところを、キャッチできたので観葉植物につけて子供たちと観察してみました。

夜中の22時には全部羽化してしまって、もう朝にはいなくなっていました。

今年の息子はなんだかインドアで、あんまり「せみを捕まえにいこう」攻撃が無いので、お肌が気になる私と娘にはとってもありがたいです。

せみの鳴き声で、ますます身体がだるく、何にもやる気が起こらず、疲労感が強い方~。

夏ばてにはりきゅう&よもぎ蒸しとってもオススメですよ。

夏なりの養生法、アドバイスしますのでぜひ受けにきてくださいね~!!

1 5 6 7 8 9 10 11 12